※現在、全プログラムを休止としています。

田間物語リレーマラソン トレーナーブースでコンディショニング!

平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。

 

 

2019年11月24日(日)8:00~14:00

千葉県東金市にある田間中央公園で行われた「田間物語リレーマラソン」にトレーナーブースを出させて頂きました。

 

 

当日の天候は生憎の雨でしたが、地域スタッフの方々の準備とともにトレーナーブースを設営し、ランナーの方を待つことに。

 

 

今回、トレーナーブースではランナーのパフォーマンスアップに向けた、コンディショニングを実施しました。

 

 

コンディショニングとは?

コンディショニングとは、スポーツにおいて“パフォーマンスを向上させる為に必要なすべての取り組み”とされており、運動前の準備運動やストレッチ、エクササイズ、食事サポートなど多岐に渡ります。

 

 

今回は、パーソナルストレッチで可動域を向上させる事と、“固有受容器”と呼ばれる神経組織や筋組織へアプローチをするPNFを行っていきました。

 

 

PNF(proprioceptive neuromuscular facilitaition:固有受容性神経筋促通法)とは、ポリオ後遺症患者の筋短縮の改善に向けて開発された手技ですが、スポーツパフォーマンスアップへの応用も認められている運動療法の一つです。その原理を用いたストレッチでは、可動域の向上とともに筋出力の向上が期待できます。

 

 

トレーナーブースでの活動風景

【地元の学生ランナーへのパーソナルストレッチ】

 

 

【社会人ランナーへのパーソナルストレッチ】

 

 

【PNFを用いたストレッチ】

 

 

【ふれあいセンター前の道路を走ります!】

 

 

ATからのアドバイス

これからのシーズン、走りやすい季節になってきた事でランニングをされる方も増えてくるかと思います。

 

 

しかしながら、日頃の運動習慣が無かった方が急にランニングを始める時は特に注意が必要になります。

 

 

筋組織や関節など、寒い状況下では働きが低下し、カラダへの負担が増す事が考えられます。

 

 

状況によっては、ランナーに多い疾患(足底筋膜炎、腸脛靭帯炎、膝蓋腱炎、腓骨筋腱炎、アキレス腱炎など)に繋がってしまう事も。

 

 

以下に、ランニングにあたり注意点を挙げました。

 

 

注意点

・ランニングシューズの機能性(アウトソールのすり減り具合、ミッドソールのクッション性能や曲がり具合、ヒールカウンターの傾斜角度など)

→ランニングシューズといっても、機能性や重量など様々です。また、使用しているランニングシューズも使用期間が長ければクッション効果も失われています。実際にシューズショップで必ず両足での試し履きは行って下さい。

 

1)シューズを履いた際に、踵を合わせてシューレース(靴ひも)を締める事。足のサイズより1~1.5cm大きいサイズを選ぶ(一日の中でも足のサイズはむくみによる変化もある為、理想はランニングを行う時間帯に合わせたシューズ選びが必要です。)

2)基本的にはソール(靴底や中敷き)が薄いタイプは上級者向けとなっている為、ソールが薄すぎないタイプが良いです。

3)シューレースを締めた状態で、立ったまま踵挙げの動きをしてランニングシューズが柔らかすぎないか確認。

 

しかしながら、海外の研究論文ではどんなに機能性が高いシューズを選んだとしても、履く人との相性が必ず合うとは断言できないと言われています。理論的に良いと言われているシューズを選んだとしても、絶対とは言い切れないという事です。

 

ここでお伝えしたい事は、ただデザインだけで選ぶ事無く、実際に履いてみて足との感覚を確認する事が大切という事です。何か分からない事があれば、専門のスタッフ(シューフィッターなど)に聞いてみると良いです。

 

 

・寒さへの対策(保温性の高いウェア)

→カラダ(筋温)が冷えた状態では、筋組織の働きは低下すると言われています。その為、防寒機能が備わったウェアを着用する事により効率よくカラダを温めて、ランニングに適した状態を保つ事が大切です。

 

 

・走る場所の環境(アスファルトなどの硬い路面)対策

→ランニングでは繰り返し地面からの反力を受ける為、硬い路面は適していません。走るのであれば初めのうちは、5分ほど走行し路面を確認してください。出来れば広い公園など、地面で練習をする事をおススメします。また、長時間のランニングは避けましょう。

 

 

・事前にウォーミングアップや走り終えた後のクールダウン

→急にランニングを開始するのではなく、温かい室内などでスタティックストレッチ(反動を伴わないゆっくりとしたストレッチ)により柔軟性や関節可動域を向上させ、ダイナミックストレッチ(動きを伴うストレッチ)で筋組織の働きを良くさせる事が大切です。また、走り終えた後のカラダは疲労しています。スタティックストレッチで筋組織を伸ばす事で、筋内の血管の圧迫を開放し、血流に乗った酸素と栄養素を細胞まで送り届けてあげるとともに、疲労物質を体内で循環させてあげると良いです。

※ANNTONESSAセルフコンディショニングのページをご活用下さい。

【セルフコンディショニング】

 

 

※そして大前提ですが、走れるだけのカラダの機能は備わっていますでしょうか?(ランニングに必要な、柔軟性・基礎筋力・片脚でのバランス能力、体幹筋力、基本姿勢など)ここが一番の重要なポイントだと考えています。

 

 

 

最後に…

アスレティックトレーナーとして、スポーツ科学や生理学を用いた科学的に根拠のあるコンディショニング”を提供しています。

 

 

もし何か、ランニングやトレーニングなどでお困りの点がありましたら、アドバイスやトレーニングの指導をしています。

 

 

~Team Conditioning~ ANNTONESSA(チーム コンディショニング アントネッサ)

千葉県「外房」から始まるコンディショニングの輪。プロのアスレティックトレーナーによる、専門的なストレッチやトレーニングを用いたコンディショニングを指導しています。

本気で身体を変えていきたい方から、日々の身体の調整をしたい方まで幅広く指導させて頂いております。

★ただいま「🔥本気のコンディショニングダイエット🔥」を千葉県東金市で実施中!

ご興味のある方は、下記より「パーソナルプログラム」をお選びください。

 

非公開: プログラム選択はこちら

 

友だち追加

≪~Team Conditioning~ANNTONESSA 東金≫

所在地:千葉県東金市田間3-39-8(杏スポーツ併設東千葉スポーツクラブ空手道場)

※空手道場裏に、駐車スペースあり。(車10台まで)

①高速道路ご利用の場合:千葉東金道路・圏央道東金インターチェンジより車で約15分

②高速バスご利用の場合:【東京-千葉/シーサイドライナー(全国高速バス)】乗車(浜松町バスターミナルまたは東京駅八重洲口前より乗車。田間三丁目にて下車。)

③バスご利用の場合:フラワーライナー【ちばフラワーバス】乗車(千葉駅または成東車庫より乗車。田間三丁目にて下車。)

≪ReルームSTUDIO≫

【多目的室】

【スタジオ】

所在地:千葉県東金市東新宿21-11

※共用駐車スペースあり。(車2台まで)

①高速道路ご利用の場合:千葉東金道路・圏央道東金インターチェンジより車で約15分

【~Team Conditioning~ ANNTONESSA(チーム コンディショニング アントネッサ)】

千葉県「外房」から始まるコンディショニングの輪。プロのアスレティックトレーナーによる、専門的なストレッチやトレーニングを用いたコンディショニングを指導しています。

「ダイエットやボディメイク、スポーツパフォーマンスアップに向けた各種プログラムを実施中!」

本気でカラダを変えていきたい方から、日々の身体の調整をしたい方まで幅広く指導させて頂いております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA